分からないことがいつでも聞ける! LINE 友だち追加はこちら
ペットの診療・予防・トリミング・しつけ相談なら 板橋区のひなた動物病院 常盤台、氷川台、小竹向原、中板橋駅近く

年中無休土日祝日開院 駐車場あり

8:00〜12:00 / 15:00〜18:00
予約優先制:木曜日/日曜午後/祝日午後

03-5926-7721

03-5926-4033

☆マダニからの感染症 SFTSについて☆

近年、SFTS(重症熱性血小板減少症候群)というマダニ媒介性感染症感染する事例が増加しており、死亡報告が報道されたことで、当院にもマダニ予防に関する問い合わせが増えております。

 

 

 

SFTS(重症熱性血小板減少症候群)は、

 

・主にSFTSウイルスを保有するマダニに刺されることで感染します。

SFTSを発症している動物との接触により感染することもあります。

・動物だけでなく人にも感染する「人獣共通感染症」です。

致死率は猫で60%、犬で40%、人で10~30%に上る恐ろしい病気です。

・SFTSに限らずマダニ媒介性感染症についてはワクチン等による予防体制が整っていないため、感染を避けることが重要です!

 

 

 

動物用のマダニ予防薬には飲み薬・スポットタイプなど様々な種類があります。

当院では、体調やライフスタイルに合わせた予防薬をご提案しております。

また、マダニの予防はノミ予防と同時に通年行う事が推奨されています!

詳しくはこちらをご覧ください!

もしペットに体調不良やマダニの付着が見られた場合は、素手で触れず、すぐに動物病院までご相談ください。

 

 

SFTS予防ポイントなど、詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!

おすすめ