狂犬病は、全ての哺乳類に感染し、世界中で発生している人と動物の共通感染症です。
一度発症すれば、致死率はほぼ100%とされています。
狂犬病ウイルスを保有する動物に咬まれたり、引っ掻かれたりすることで感染します。
感染から約1ヶ月(1週間~1.4年)で症状がみられだし、最初は元気や食欲の低下・嘔吐などの一般的なものから始まります。
そして、次第に不安狂躁・水を恐れるなどの神経症状がみられたのち、最終的に死に至ります。
人と動物共に発症した場合の治療法はなく、生前の診断も難しいです。
人が狂犬病を疑う動物との接触があった場合は、接触があった部位を速やかに洗い流します。
また、発症前に医療機関を受診して狂犬病ワクチンと抗狂犬病ガンマグロブリンを投与する必要があります。
一方、動物では予防として年1回、海外出入国時には各国が定める基準に応じてワクチンを投与しています。
狂犬病の発生がないのは日本を含めた数カ国に限られています。
今後もこの状態を継続するため、また人への感染の多くは犬からとされるので犬への狂犬病ワクチンは飼い主の義務とされています。
猫やフェレットもワクチンを投与することはありますが、日本のみで過ごす場合は義務ではありません。
当院でワクチンを投与した動物に対しして無料で「狂犬病接種済み証明書」を発行させてもらいます。
また、自治体への「狂犬病予防注射済票交付申請」を、飼い主様に代わり当院が代行するサービスを、板橋区・期間(4月~6月)限定で行っています。
病気によりワクチンの投与が困難な場合は「狂犬病予防注射猶予書」も発行できます。
詳細についてはお問い合わせ下さい。
2025.5.16
暑さが増し、汗ばむ日が増えてきましたね! 梅雨入り前ですが、気温の上昇とともに熱中症になりやすくなってまいります! 熱中症にならないよう十分に気を付けましょう! ご来院の際はよく暑さ対策をしてきていただき、 […]
2025.5.9
いつもトリミングをご利用いただきありがとうございます! トリミングに新しい5つのオプションを導入いたします☆ ◇皮膚ケアコース ◇クレンジング ◇保湿パック […]
2025.4.22
大変お待たせ致しました!5月の獣医師&混雑カレンダーです! 街中に緑があふれ、夏の気配を感じられるようになりました🍀 暑く感じられる日もあるため皆様熱中症には十分気をつけてお過ごしください! 5月も引き続き予防の […]
2025.4.5
日に日に暖かくなり春を感じられるようになりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか(o^―^o) 先日スタッフ間でペットの防災対策について調べていたところ、ペット防災アプリ「AnimaLove」というアプリ […]
2025.3.22
大変お待たせ致しました!4月の獣医師&混雑カレンダーです! 気温も段々と暖かくなり、春の訪れを感じられるようになりましたね(*^_^*) 気温の変化に体調を崩さぬよう皆さまお体にはお気を付けください(*^^*) […]
2025.3.17
3月より新しくスタッフが仲間入りしましたのでご紹介致します! 看護師の髙田さんです! 「一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します!」 新たに髙田を迎え、スタッフ一丸となって頑張りたいと思います […]
2025.3.8
この度、ひなた動物病院が拡張いたします☆ 病院とトリミング室の間のスペースが病院施設に生まれ変わります(^o^) 現在の内装の様子です! 今はまだ空っぽの状態ですが、これから新たな機械もどんど […]
2025.3.1
いつも当院をご利用いただき、厚く御礼申し上げます。 この度、2025年4月1日より検査、予防、治療、ホテル、トリミングに関する費用の一部において 価格改定をすることとなりましたのでお知らせいたします。 当院ではいつも通っ […]
2025.2.28
昨年に引き続き狂犬病予防接種の委託業務を当院で行います(^-^)/☆ 板橋区在住の方で4/1~6/30の間に狂犬病予防接種を打った際は注射済票を交付することができます。 (診察代+注射代+鑑札交付手数料55 […]
2025.2.21
先日、フィラリア症の通年予防の推奨についてご紹介させていただきましたが、今回はノミ・マダニの予防についてのご案内です! フィラリア同様にノミ・マダニの予防はいつまでおこなうべきか?と聞かれることが多くあります。 結論、ノ […]