分からないことがいつでも聞ける! LINE 友だち追加はこちら
ペットの診療・予防・トリミング・しつけ相談なら 板橋区のひなた動物病院 常盤台、氷川台、小竹向原、中板橋駅近く

年中無休土日祝日開院 駐車場あり

8:00〜12:00 / 15:00〜18:00
予約優先制:木曜日/日曜午後/祝日午後

03-5926-7721

03-5926-4033

熱中症

熱中症

熱中症とは?

熱中症とは、高温多湿の環境下で体温調節ができなくなり、体内に熱がこもってしまう状態です。人間と違い、犬や猫は汗をかくことがほとんどできないため、体温調節が苦手です。特に夏場や気温の高い日は要注意です。

 

 

こんな症状が見られたらすぐにご相談を!

●呼吸が荒い、口を開けてハアハアと激しく呼吸(パンティング)をする

重度になるとチアノーゼ(舌など粘膜の色が青白くなる)がみられることも

●よだれが多い

●体が熱い、ぐったりしていて元気がない

●歩行がふらつく、反応が鈍い

●嘔吐や下痢

●意識がもうろうとしている、痙攣

ひとつでも当てはまる場合は、すぐにご連絡ください!

 

 

 熱中症になりやすい動物・条件

  • 短頭種(パグ、フレンチブルドッグ、ペキニーズ など)

  • 高齢の犬や猫
    猫は犬ほどわかりやすく症状がみられないことも多いので注意!

  • 持病のある子(心臓疾患、呼吸器疾患など)

  • 肥満気味の子

  • 子犬・子猫

 

 

予防のポイント

室内でも油断しない!
 エアコンや扇風機を活用し、室温は25℃前後を目安にしましょう。

散歩は早朝や夕方の涼しい時間に
 アスファルトは思っている以上に熱くなっています。肉球のやけどにも注意!

こまめな水分補給を忘れずに!
 新鮮な水をいつでも飲めるようにしておきましょう。

車内放置は絶対にNG!
 わずか数分でも車内は高温になります。命にかかわります。

 

 

応急処置と対応

万が一、熱中症が疑われるときは――

  1. 涼しい場所に移動

  2. 濡らしたタオルで体を包む

  3. 扇風機や冷房で体を冷やす

  4. 可能なら水を飲ませる(無理に飲ませないでください)

  5. すぐに動物病院へ!

 

 

熱中症かな?と迷ったときはお早めにご相談下さい!

  • 2017.5.22

    熱中症にご注意!!

    最近暑い日が増えてきましたね(^_^;) ここで増える病気が熱中症です。 人でもよく聞く病気ですが、特に興奮しやすい、足が短いわんちゃんに多いです。 散歩をする子は朝早く、夜遅い時間帯がお勧めです。 マメな水分補給と体を […]

  • 2017.5.15

    病院のマスコット♪♪

    毎日、牧草&ペレットをモグモグ、食欲旺盛の”モルル”の紹介です(^^)/ 近づくと甘ったれてキュッキュと鳴き、頭なでなでしてあげると喉をならしで♬グルグルグル~♬ 凄く可愛いんですよ(^o^) で、久々にモルルのシャンプ […]

  • 2017.4.24

    職場体験♪

    少し前に中学生の職場体験が当院でありました。 事前に質問事項を考えてメモしてきてくれたので、診察が落ち着いた時間を見計らって 質問タイムを設けました。           […]

  • 2017.4.11

    ☆うちの子紹介しちゃいます(^^)

    可愛く撮れたので(親バカですが・・・)載せてしまいましたm(_ _)m 毎日3匹バタバタしてますが、それぞれ性格や個性が違うのでやっぱ可愛い♬     まずは、我が家で一番の長老さん!! M.ダックス […]

  • 2017.3.21

    ✂トリミング✂ ファミリーさんです☆

    更新が中々出来ずに申し訳ありません・・・m(_ _)m 久しぶりのトリミング後のわんちゃんです♬ 今回は3匹の家族で登場です!!病院に来るときは皆仲良くカートに乗って皆良い子です(^o^)     T […]

  • 2017.3.11

    グーグルインドアビューに掲載!!

    当病院の中が見られるようになりました!! https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%81%B2%E3%81%AA%E3%81%9F%E5%8B%95%E7%89%A9%E7%97%8 […]

  • 2017.1.17

    ホームページをリニューアルしました。

1 13 14 15