熱中症とは、高温多湿の環境下で体温調節ができなくなり、体内に熱がこもってしまう状態です。人間と違い、犬や猫は汗をかくことがほとんどできないため、体温調節が苦手です。特に夏場や気温の高い日は要注意です。
●呼吸が荒い、口を開けてハアハアと激しく呼吸(パンティング)をする
重度になるとチアノーゼ(舌など粘膜の色が青白くなる)がみられることも
●よだれが多い
●体が熱い、ぐったりしていて元気がない
●歩行がふらつく、反応が鈍い
●嘔吐や下痢
●意識がもうろうとしている、痙攣
ひとつでも当てはまる場合は、すぐにご連絡ください!
短頭種(パグ、フレンチブルドッグ、ペキニーズ など)
高齢の犬や猫
猫は犬ほどわかりやすく症状がみられないことも多いので注意!
持病のある子(心臓疾患、呼吸器疾患など)
肥満気味の子
子犬・子猫
✅ 室内でも油断しない!
エアコンや扇風機を活用し、室温は25℃前後を目安にしましょう。
✅ 散歩は早朝や夕方の涼しい時間に
アスファルトは思っている以上に熱くなっています。肉球のやけどにも注意!
✅ こまめな水分補給を忘れずに!
新鮮な水をいつでも飲めるようにしておきましょう。
✅ 車内放置は絶対にNG!
わずか数分でも車内は高温になります。命にかかわります。
万が一、熱中症が疑われるときは――
涼しい場所に移動
濡らしたタオルで体を包む
扇風機や冷房で体を冷やす
可能なら水を飲ませる(無理に飲ませないでください)
すぐに動物病院へ!
熱中症かな?と迷ったときはお早めにご相談下さい!
2024.11.11
9月より新しくスタッフが仲間入りしましたのでご紹介致します! 看護師の伊藤さんです! 「飼い主様と動物が笑顔になれるように頑張ります!」 新たに伊藤を迎え、スタッフ一丸となって頑張りたいと思い […]
2024.10.24
大変お待たせ致しました!11月の獣医師&混雑予想カレンダーです! 朝夕と冷え込む時期になり、秋をしっかりと感じられるようになりました🍁 寒さにより、体調を崩さないよう十分に気をつけてお過ごしください!   […]
2024.10.18
肌寒い日が続いて秋を感じられるようになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 急な気温の変化に体調を崩さぬよう、お気をつけください! この度、当院の公式LINEに新しい機能「よくある質問」が追加されまし […]
2024.9.30
この度駐車場が新たに増えました! こちらが第2駐車場です。 当院から徒歩1分圏内にございます。 目印に当院のマーク付きの看板を設置してあります! 上記の地図をご確認の上ご利用ください☆ ご不明な点はお気軽にスタッフまでお […]
2024.9.30
涼しくなって秋らしく過ごしやすい季節となってまいりました🍂 この度、犬猫ドック検査に新たなコースを設けました! 🐶<犬猫ドック検査 各コース内容>🐱 ドック検査は朝お預かりして、午後に検査結果を獣医師からお […]
2024.9.21
大変お待たせ致しました!10月の獣医師&混雑予想カレンダーです! 厳しかった夏の日差しも和らぎ、秋風を感じられる季節になりましたね(*^_^*) 急な寒暖差により、体調を崩さないよう十分に気をつけてお過ごしくださ […]
2024.9.20
9月20日~10月3日まで病院とトリミング室間の建物で内装解体工事を行います。 日曜日・祝日は作業を行いませんが、工程の関係上行う場合もございます。 工事期間中、工事車両、工事作業者の出入りや騒音等でご迷惑をお掛け致しま […]
2024.9.10
少しずつ涼しい日が増え、秋を感じられるようになりました🍁 気温の変化も激しい為体調には十分お気をつけてお過ごしください! 新しく「無影灯」という機械を診察室に設置致しました! 複数のライトがついており、影が […]
2024.8.23
大変お待たせ致しました!9月の獣医師&混雑予想カレンダーです! 夏も終わりに近づき、秋の気配を感じるようになりましたね(*^-^*) 体調を崩さないよう十分に気をつけてお過ごしください!   […]
2024.7.13
大変お待たせ致しました!8月の獣医師&混雑予想カレンダーです! 梅雨明けも目前となり、より太陽が眩しく感じるようになってきました☀ 体調を崩さないよう十分に気をつけてお過ごしください(^^) 8月か […]