熱中症とは、高温多湿の環境下で体温調節ができなくなり、体内に熱がこもってしまう状態です。人間と違い、犬や猫は汗をかくことがほとんどできないため、体温調節が苦手です。特に夏場や気温の高い日は要注意です。
●呼吸が荒い、口を開けてハアハアと激しく呼吸(パンティング)をする
重度になるとチアノーゼ(舌など粘膜の色が青白くなる)がみられることも
●よだれが多い
●体が熱い、ぐったりしていて元気がない
●歩行がふらつく、反応が鈍い
●嘔吐や下痢
●意識がもうろうとしている、痙攣
ひとつでも当てはまる場合は、すぐにご連絡ください!
短頭種(パグ、フレンチブルドッグ、ペキニーズ など)
高齢の犬や猫
猫は犬ほどわかりやすく症状がみられないことも多いので注意!
持病のある子(心臓疾患、呼吸器疾患など)
肥満気味の子
子犬・子猫
✅ 室内でも油断しない!
エアコンや扇風機を活用し、室温は25℃前後を目安にしましょう。
✅ 散歩は早朝や夕方の涼しい時間に
アスファルトは思っている以上に熱くなっています。肉球のやけどにも注意!
✅ こまめな水分補給を忘れずに!
新鮮な水をいつでも飲めるようにしておきましょう。
✅ 車内放置は絶対にNG!
わずか数分でも車内は高温になります。命にかかわります。
万が一、熱中症が疑われるときは――
涼しい場所に移動
濡らしたタオルで体を包む
扇風機や冷房で体を冷やす
可能なら水を飲ませる(無理に飲ませないでください)
すぐに動物病院へ!
熱中症かな?と迷ったときはお早めにご相談下さい!
2024.3.6
いつも当院のホテルをご利用いただき誠にありがとうございます。 ホテルのご利用料金 一部変更のお知らせです。 ハイシーズン(年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇、シルバーウィーク […]
2024.3.6
いつも当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。 多くの方にご利用いただいておりますが、 ・ご予約忘れによる“当日キャンセル” ・ご予約の時刻が過ぎても連絡が取れない‘‘無断キャンセル” […]
2024.2.15
お待たせいたしました。3月の獣医師&混雑予想カレンダーです! まだ寒い日が続きそうです。体調には充分お気を付けください(*^_^*) 3月の中旬頃から予防シーズンが、徐々に始まってまい […]
2024.2.5
最近は気温が寒い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか(^^) 天気予報によると本日の昼頃から明日にかけて雪が降り、雪が積もるところもあるみたいです! 雪が降ると患者さまの来院数が減り、病院もすく傾向にあり […]
2024.1.19
お待たせいたしました。2月の獣医師&混雑予想カレンダーでございます! 寒さが厳しい日が続いておりますが、皆さんお身体に気をつけてお過ごしください(*^_^*) 2月は予防のシーズンが落ち着き、体調を […]
2024.1.6
1月に入り、一気に寒さが増していりました。 動物、飼い主様ともに体調には充分お気を付けください(^^) 顕微鏡を新しくしました! ライトがLEDになり、前の顕微鏡より見やすくなったのと、レンズが高性能化した […]
2023.12.20
大変お待たせいたしました、1月の獣医師&混雑予想カレンダーになります! 寒さが厳しい日が続いておりますが、皆さんお身体に気をつけてお過ごしください(*^_^*) 年始のお休みの後は混雑が予想されます […]
2023.11.17
大変お待たせいたしました、12月・1月前半の獣医カレンダーです! 日に日に気温が下がり、いよいよ冬らしさを感じるようになってきました☃ 暖かくして体調に気をつけてお過ごしください(^^) 年末 […]
2023.11.17
新しくウルトラファインバブル炭酸水シャワーがでる「ハロペUFB」を導入しました☆ シャワーヘッドから細かい気泡が含まれた水 […]
2023.11.17
年末年始は、12/31(日)~1/2(火)が休診になります。 ※12/30(土)までは通常通りの診療となります。 年内の診察は30日の午後で終了となりますのでご注意ください。 2023年1/3(水)より通常 […]