SFTS(重症熱性血小板減少症候群)は、マダニが媒介するウイルス性の感染症で、犬や猫だけでなく人にも感染することがあります。特に野外で生活する猫や、散歩中に草むらに入ることの多い犬では注意が必要です。
SFTSウイルスは「マダニ」によって媒介されます。感染しているマダニに咬まれることで体内にウイルスが侵入します。猫や犬が感染するだけでなく、感染した動物から人に感染したと疑われる例も報告されており、非常に注意が必要です。
犬や猫が感染した場合、以下のような症状がみられることがあります:
致死率は猫で60%、犬で40%、人で10~30%に上る恐ろしい病気です。
特に猫では重症化しやすいとされています。
現在、SFTSウイルスに対する特効薬やワクチンは存在しません。そのため、早期の発見と対症療法が重要です。
最も有効な予防策は、マダニに咬まれないようにすることです。
【予防のポイント】
予防薬には飲み薬・スポットタイプなど様々な種類があります。
当院では、体調やライフスタイルに合わせた予防薬をご提案しております。
また、マダニの予防はノミ予防と同時に通年行う事が推奨されています!
SFTSは動物だけでなく人にも感染する「人獣共通感染症」です。もしペットに体調不良やマダニの付着が見られた場合は、素手で触れず、すぐに動物病院までご相談ください。
当院では、マダニ予防のご相談や感染が疑われる場合の検査・対応も行っております。お気軽にご相談ください。
2024.3.6
いつも当院のホテルをご利用いただき誠にありがとうございます。 ホテルのご利用料金 一部変更のお知らせです。 ハイシーズン(年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇、シルバーウィーク […]
2024.3.6
いつも当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。 多くの方にご利用いただいておりますが、 ・ご予約忘れによる“当日キャンセル” ・ご予約の時刻が過ぎても連絡が取れない‘‘無断キャンセル” […]
2024.2.15
お待たせいたしました。3月の獣医師&混雑予想カレンダーです! まだ寒い日が続きそうです。体調には充分お気を付けください(*^_^*) 3月の中旬頃から予防シーズンが、徐々に始まってまい […]
2024.2.5
最近は気温が寒い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか(^^) 天気予報によると本日の昼頃から明日にかけて雪が降り、雪が積もるところもあるみたいです! 雪が降ると患者さまの来院数が減り、病院もすく傾向にあり […]
2024.1.19
お待たせいたしました。2月の獣医師&混雑予想カレンダーでございます! 寒さが厳しい日が続いておりますが、皆さんお身体に気をつけてお過ごしください(*^_^*) 2月は予防のシーズンが落ち着き、体調を […]
2024.1.6
1月に入り、一気に寒さが増していりました。 動物、飼い主様ともに体調には充分お気を付けください(^^) 顕微鏡を新しくしました! ライトがLEDになり、前の顕微鏡より見やすくなったのと、レンズが高性能化した […]
2023.12.20
大変お待たせいたしました、1月の獣医師&混雑予想カレンダーになります! 寒さが厳しい日が続いておりますが、皆さんお身体に気をつけてお過ごしください(*^_^*) 年始のお休みの後は混雑が予想されます […]
2023.11.17
大変お待たせいたしました、12月・1月前半の獣医カレンダーです! 日に日に気温が下がり、いよいよ冬らしさを感じるようになってきました☃ 暖かくして体調に気をつけてお過ごしください(^^) 年末 […]
2023.11.17
新しくウルトラファインバブル炭酸水シャワーがでる「ハロペUFB」を導入しました☆ シャワーヘッドから細かい気泡が含まれた水 […]
2023.11.17
年末年始は、12/31(日)~1/2(火)が休診になります。 ※12/30(土)までは通常通りの診療となります。 年内の診察は30日の午後で終了となりますのでご注意ください。 2023年1/3(水)より通常 […]