SFTS(重症熱性血小板減少症候群)は、マダニが媒介するウイルス性の感染症で、犬や猫だけでなく人にも感染することがあります。特に野外で生活する猫や、散歩中に草むらに入ることの多い犬では注意が必要です。
SFTSウイルスは「マダニ」によって媒介されます。感染しているマダニに咬まれることで体内にウイルスが侵入します。猫や犬が感染するだけでなく、感染した動物から人に感染したと疑われる例も報告されており、非常に注意が必要です。
犬や猫が感染した場合、以下のような症状がみられることがあります:
致死率は猫で60%、犬で40%、人で10~30%に上る恐ろしい病気です。
特に猫では重症化しやすいとされています。
現在、SFTSウイルスに対する特効薬やワクチンは存在しません。そのため、早期の発見と対症療法が重要です。
最も有効な予防策は、マダニに咬まれないようにすることです。
【予防のポイント】
予防薬には飲み薬・スポットタイプなど様々な種類があります。
当院では、体調やライフスタイルに合わせた予防薬をご提案しております。
また、マダニの予防はノミ予防と同時に通年行う事が推奨されています!
SFTSは動物だけでなく人にも感染する「人獣共通感染症」です。もしペットに体調不良やマダニの付着が見られた場合は、素手で触れず、すぐに動物病院までご相談ください。
当院では、マダニ予防のご相談や感染が疑われる場合の検査・対応も行っております。お気軽にご相談ください。
2020.6.30
大変お待たせ致しました!!7月の混雑予想カレンダー完成致しました。 梅雨の時期もまだまだ開けずスッキリしない天気が続き体調を崩しやすいので、お気をつけて下さい。 7 […]
2020.6.24
お待たせいたしました! 新型コロナウイルスの影響でトリミングをお休みしておりましたが、再開致しました!! ご予約のご変更・キャンセル等にご不便おかけし申し訳ありませんでした。 ご理解、ご協力い […]
2020.5.29
お待たせ致しました、6月の混雑予想カレンダーです! 梅雨ですね。足下悪い日が増えると思いますのでご来院の際はお気をつけていらしてください。 6月も引き […]
2020.5.1
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、4月より仲間入りしました! トリマー兼看護師の野崎さんです。 気さくで親しみやすい素敵な看護師さんです。(・v・) 受付でもお気軽にお声が […]
2020.5.1
コロナウイルスで外出制限の日々ですが、予防シーズンが4月から始まっております。 今月も病気でのご来院に加え、予防でご来院される方もいらっしゃると思います。 今まで以上に混雑が予想 […]
2020.4.13
当院における新型コロナウイルスの対策ですが ・来院される飼い主様の人数を最低限にしていただくようご協力お願い申し上げます。(基本的には1人) 院内が混み合っている際に、御自宅やお車での待機をご希望の患者様は […]
2020.4.13
4月より、新しく獣医師が増えました。 小菅先生です。 他の病院での勤務経験もあり、明るく優しい先生です! ☆小菅の出勤日は当院ホームページのカレンダーをご参考ください☆ &nbs […]
2020.3.22
暖かくなってきましたね! 予防のシーズンが始まります。 病気でのご来院に加え、予防でご来院される方もいらっしゃると思います。 今まで以上に混雑が予想されますのでお時間に余裕をもってご来院いただけますと幸いです。 4月より […]
2020.3.18
期間限定、板橋区在住の方限定ではありますが、4/6~6/30の間、区役所からの委託事務として当院での狂犬病予防接種終了後に 注射済票を交付出来るようになりました。(診察代+注射代+別途、済票交付手数料550円頂きます)。 […]
2020.3.6
ロイヤルカナンMultifunction、Monofunction、トリーツをお買い求めいただいている飼い主様へうれしいお知らせです! この度、飼い主様がネットで注文出来るようになりました!いつも病院で購入し、自宅まで持 […]