分からないことがいつでも聞ける! LINE 友だち追加はこちら
ペットの診療・予防・トリミング・しつけ相談なら 板橋区のひなた動物病院 常盤台、氷川台、小竹向原、中板橋駅近く

年中無休土日祝日開院 駐車場あり

8:00〜12:00 / 15:00〜18:00
予約優先制:木曜日/日曜午後/祝日午後

03-5926-7721

03-5926-4033

猫伝染性腹膜炎(FIP)

猫伝染性腹膜炎(FIP)

 

猫伝染性腹膜炎(FIP)とは?

猫では、飼育猫の40%未満(多頭飼育施設では90%以上になることも)が猫コロナウイルス(猫腸内コロナウイルス、FCoV)に感染していると報告されています。

それに感染した猫が糞便中にウイルスを排出し、そのウイルスを口や鼻から取り込んでしまうことで感染します。

さらに、何らかの原因によりウイルスが突然変異し強毒化した猫伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)になることで発症します。

 

発症のリスク

・多頭飼育

・若齢 60%前後が2歳未満

・ストレス 56.7%で関与が疑われ、手術・病気・旅行・ワクチンなど

・免疫抑制剤の使用

などがあげれます。

 

症状

大きくはドライタイプ、ウッェトタイプの2つに分けられます。

ドライタイプでは肉芽腫というしこりが体にできます。

ウッェトタイプでは腹水や胸水が貯留します。

他に発熱や食欲・元気低下、黄疸、痙攣・運動失調・情緒不安、下痢・便秘・嘔吐、瞳孔不整・ぶどう膜炎・失明、紅斑・潰瘍・表皮剥離など多岐にわたります。適切な治療がされなければ高い致死率が予想されます。

 

検査・治療

発熱を含む身体所見、血液・画像所見をふまえて検査をすすめていき、腹水や胸水、肉芽腫にコロナウイルスがいるかを確認することで診断していきます。血液検査ではSAAの上昇、低アルブミン、高グロブリン、高ビリルビンなどみられます。

治療は抗ウイルス薬が主体で、症状に合わせてステロイドや非ステロイド、インターフェロン、イトラコナゾール、免疫抑制剤、対症療法をしていきます。

当院では抗ウイルス薬であるMUTIANの類似薬のGS-441524を取り入れています。人のコロナウイルス感染時の治療薬であるレムデシビル・モルヌピラビルなどを使用することもありますが、情報量の観点からもGS-441524の方が治療成績がいいと考えられ、当院でも高い治療成績をえています。

 

対策

蔓延している猫コロナウイルスに感染させないことが重要です。一度、感染してしまうと最大2年以上にわたって猫コロナウイルスを糞便中に排泄してしまいます。当院では便や血液で感染の有無を確認することが出来ます。また、感染が疑われる場合はアルコールや界面活性剤での消毒を徹底します。現在、日本国内で使用可能なワクチンはありません

  • 2019.11.6

    ☆お久しぶりです☆

    最近は日も短くなり、夕方から翌日の朝にかけて冷え込む日が続いてます。動物も人も寒暖差で体調を崩しやすくなってきますので、お気をつけください。 比較的暖かく、動きやすくなってくるお昼前と午後の診察開始の15時からは混みやす […]

  • 2019.8.5

    ☆受付表を作りました☆

    8月に入り猛暑が続き、人も動物も体調を崩しやすい季節となりました。 この度、獣医師の増員に伴いまして新しく受付表を作りました!         診察券入れの隣にあります(・V・) […]

  • 2019.4.9

    ☆ゴールデンウイークに伴う物品販売について☆

      ゴールデンウィーク中は業者もお休みになってしまう為、フード等の物品はお早めに、多めの確保をお勧めしております。 在庫は多めに用意しておりますが欠品してしまうこともありますので、お早めに言って頂ければご用意致 […]

  • 2019.3.5

    ☆狂犬病予防接種のお知らせ☆

    期間限定ではありますが、4/8~6/30の間、区役所からの委託事務として当院での狂犬病予防接種終了後に 注射済票を交付出来るようになりました。(診察代+注射代+別途、済票交付手数料550円頂きます)。 この期間に接種予定 […]

  • 2018.11.28

    ☆スタッフ増員のお知らせ☆

    11月半ばより新しくスタッフが仲間入りしました!   動物看護師&トリマーの 太田さん です。☆               「気軽に話しか […]

  • 2018.11.26

    ☆新しい設備です☆

    みなさんの意見を元に、出入口にスロープを設置してみました♪♪     今までカートでの出入りが大変だったかと思いますが 前よりもスムーズに出入り出来るようになったと思います(*^_^*) また、スロー […]

  • 2018.11.19

    ♬~ 2周年 ~♬

    お陰様で11/17で開院2周年を迎えました! ありがとうございますm(_ _)m     最近は、診察、トリミング共にお待たせしてしまうことが多く申し訳ございません。 少しでもお待たせする時間が少なく […]

  • 2018.10.1

    ◯新しい機材を導入しました!!(5)

    新しい機材が入りました~!!(5つ目)   ☆免疫反応測定装置☆                     &n […]

  • 2018.10.1

    ◯新しい機材を導入しました!!(4)

    新しい機材が入りました~!!(4つ目)   ☆生化学、電解質自動分析装置☆                   &nbs […]

  • 2018.8.15

    ◯新しい機材を導入しました!!(3)

    新しい機材が入りました~!!(3つ目)   ☆眼圧計(トノベット プラス)☆                   &nb […]