熱中症とは、高温多湿の環境下で体温調節ができなくなり、体内に熱がこもってしまう状態です。人間と違い、犬や猫は汗をかくことがほとんどできないため、体温調節が苦手です。特に夏場や気温の高い日は要注意です。
●呼吸が荒い、口を開けてハアハアと激しく呼吸(パンティング)をする
重度になるとチアノーゼ(舌など粘膜の色が青白くなる)がみられることも
●よだれが多い
●体が熱い、ぐったりしていて元気がない
●歩行がふらつく、反応が鈍い
●嘔吐や下痢
●意識がもうろうとしている、痙攣
ひとつでも当てはまる場合は、すぐにご連絡ください!
短頭種(パグ、フレンチブルドッグ、ペキニーズ など)
高齢の犬や猫
猫は犬ほどわかりやすく症状がみられないことも多いので注意!
持病のある子(心臓疾患、呼吸器疾患など)
肥満気味の子
子犬・子猫
✅ 室内でも油断しない!
エアコンや扇風機を活用し、室温は25℃前後を目安にしましょう。
✅ 散歩は早朝や夕方の涼しい時間に
アスファルトは思っている以上に熱くなっています。肉球のやけどにも注意!
✅ こまめな水分補給を忘れずに!
新鮮な水をいつでも飲めるようにしておきましょう。
✅ 車内放置は絶対にNG!
わずか数分でも車内は高温になります。命にかかわります。
万が一、熱中症が疑われるときは――
涼しい場所に移動
濡らしたタオルで体を包む
扇風機や冷房で体を冷やす
可能なら水を飲ませる(無理に飲ませないでください)
すぐに動物病院へ!
熱中症かな?と迷ったときはお早めにご相談下さい!
2018.11.19
お陰様で11/17で開院2周年を迎えました! ありがとうございますm(_ _)m 最近は、診察、トリミング共にお待たせしてしまうことが多く申し訳ございません。 少しでもお待たせする時間が少なく […]
2018.10.1
新しい機材が入りました~!!(5つ目) ☆免疫反応測定装置☆ &n […]
2018.10.1
新しい機材が入りました~!!(4つ目) ☆生化学、電解質自動分析装置☆ &nbs […]
2018.8.15
新しい機材が入りました~!!(3つ目) ☆眼圧計(トノベット プラス)☆ &nb […]
2018.7.28
新しい機材が入りました~!!(2つ目) ☆ネブライザー☆ &nbs […]
2018.7.28
新しい機材が入りました~!! ☆AED(除細動器)☆ […]
2018.5.25
院内に新しくフェリウェイ導入しました!!   […]
2018.5.21
当院の設備で新しく設置した物の紹介です(^^) 外にベンチを置いて日差し&雨よけの屋根をつけてみました♪♪ 今まで混雑時(特に土曜、日曜日)や他の動物が苦手な子など、外で待つ時に中々休める場所が無く ご迷惑を掛け […]
2018.4.7
期間限定ではありますが、4/9~6/30の間、区役所からの委託事務として当院での狂犬病予防接種終了後に 注射済票を交付出来るようになりました。(注射代+別途、済票交付手数料550円頂きます) この期間に接種予定の方は、都 […]
2018.1.28
雪も降り寒い日が続いていますね(^^;) インフルエンザも流行りだしていますが、皆様大丈夫でしょうか? 院内のアイドル♪モルル♪をシャンプーして貰いました!! シャンプー中の写真がタイミングが合わず撮れなか […]